top of page
yell ロゴ
  • Instagram
  • X

みんなでつくる「本のフェス」|前橋BOOK FES始動!

「本でみんなが元気になる。」これがコンセプトです。 

本は、人にとって、

とても特別なものです。

 

本からいろいろな考えを学んだり、本を通してさまざまな人の気持ちを知ったり、本から勇気や希望をもらうこともあったり、人は本からたくさんのものをもらいます。


そして、本には一冊ごとに、その本に出会ったことで生まれた思い出やエピソードなど、それぞれの人の思いが詰まっています。


みんなでつくる「本のフェス」|前橋BOOK FES始動!

【“本”を通じてつながろう!前橋の街が盛り上がる「前橋BOOK FES」が開催】


群馬県前橋市で、本をテーマにしたユニークなフェスティバル**「前橋BOOK FES」**が開催されます。


街中を“読書好きの人々が集まる場所”に変えながら、地域を盛り上げるこのイベント。


いったいどんな内容なのでしょうか?詳しくご紹介します!



1. 本を介して人々がつながる“新しいコミュニティ”


  • イベントのメインプログラムは、「本のやりとり」

  • 参加者が自分のおすすめの本を持ち寄り、ほかの来場者と交換したり情報を共有したりします。

  • ただ本を交換するだけじゃなく、**「どうしてこれがおすすめなの?」**といった会話が自然と生まれ、新しい交友関係やコミュニティが広がるのがポイントです。


2. トークショー・朗読会・子ども向けワークショップなど多彩なプログラム


  • イベントはトークショー朗読会子ども向けワークショップなど、多岐にわたる内容で構成。

  • 親子連れで楽しめるブースや、思わず童心に返ってしまうような体験型企画も用意されているので、家族や友人と一緒に参加しやすいのが魅力。

  • 本にまつわるトークや、著名な作家やクリエイターのゲスト出演もあるかも…?ワクワクが尽きません!


3. 持続可能なフェス運営を目指す“クラウドファンディング”


  • 前橋BOOK FESは、クラウドファンディングを活用して運営資金を集めています。

  • 支援者からの資金でフェスを作り上げることで、行政の補助金や協賛金に依存しない“自立型”のイベントを実現。

  • フェスに関わるスタッフや参加者がみんなで“自分たちのフェス”を育てていく感覚が味わえるのも、クラウドファンディングならではの魅力です。


こんな人におすすめ!


  1. 読書好き&本好き:自分の好きな本を紹介したり、ほかの人のおすすめ本を知りたい人。

  2. 子どもと一緒に楽しみたいファミリー:多様なワークショップや朗読会で、親子で読書の世界に浸れる機会です。

  3. 地域のイベントを応援したい:前橋の街を盛り上げ、持続可能なイベントづくりを支援する楽しさを感じたい方。


まとめ:本が繋ぐ人と街、新しい出会いを求めて「前橋BOOK FES」へ!


  • 本を介した人々の交流が主役となる「前橋BOOK FES」。

  • トークショーや朗読会など多彩なプログラムで、老若男女問わず楽しめる“お祭り”になりそう。

  • クラウドファンディングを活用することで、みんなでイベントを支えるという新しい形のフェス運営も注目度大!


興味を持った方は、ぜひプロジェクトページをチェックしてみてください。


本好き同士の交流が、前橋の街をさらに元気にするキッカケとなるはず。


あなたの参加で、本と人が繋がる素敵な時間がきっと生まれますよ!



クラウドファンディングに挑戦したいけど、何から始めればいいかわからない…

\ まずは無料相談から /

クラウドファンディングを成功させる第一歩!

未来に向かって翔ける

「対面じゃないと相談できない?」

そんなことはありません!

オンライン対応OK!

全国どこからでも相談可能

プロジェクトのアイデア段階でも大歓迎!

まずは話してみませんか?

bottom of page